2011年8月8日月曜日

用心棒


今朝のサンケイ新聞に面白い記事が載っていた。

”人の目”ひいて泥棒撃退 ガーデニングで防犯
という記事。

内容を要約すると
「鮮やかな花を往来から見えるところに沢山飾ることで、多くの人の目がその家に向くようになり、それが防犯にも役立つ」
というようなもの。

人気がない家屋は確かに狙われやすい。
いわば 「衆人環視作戦」 といったところだろう。

しかしこれには欠点があって、ドロボウがその家屋を外から下見していても、周りの人たちは「花を見ているのね。心優しい人。」なんていって、かえってドロボウの仕事がしやすくなる、なんてことはないだろうか。

さらに記事では別の防犯について触れている。
「葉や茎にトゲがある植物は防犯効果がある」

当たり前といえば当たり前で、かなり古典的な作戦であるが効果はあると思う。
たしか今年京都に行ったときに建仁寺の入り口脇で見掛けた カラタチ のトゲトゲ生垣について書いたことがあるが、まさにそのことだ。

今日の写真のヒイラギも葉っぱの縁がトゲトゲになっていて、相手はひるむに違いない。

記事の最後ではこんなことも。
「住宅の窓の前に植え込みがあると防犯効果がある。その場合は植え込みの高さではなくて、奥行きが重要で1メートルを超えると効果が高い。」

暑いといえば緑のカーテンだといって、我々を太陽光線から守ってくれて、物騒だといえば障害となって我々を空き巣から守ってくれる。

なんて植物たちって有難いんだ!!

改めて感謝。


0 件のコメント: